-
-
テリジノサウルス
今から約7,000万年前(白亜紀後期)に生息していた草食恐竜です。 両手の長ーーーい爪が特徴。 ■名前の由来 テリジノサウルスを直訳すると「大鎌トカゲ」。その名の通りって感じですね。 ■サイズ 全長は ...
-
-
ステゴサウルス
ステゴサウルスは約1億5000万年前(ジュラ紀後期)に生息していた草食恐竜です。 背中に2列ある骨板が特徴ですよね。 ■名前の由来 ステゴサウルスは「 Stego 」(屋根に覆われた) + 「 Sau ...
-
-
トリケラトプス
2020/1/25
今から約6,500万年前(中世代白亜紀後期 )に生息していた3本の角が特徴的な草食恐竜。ティラノサウルスと並ぶくらいの知名度ですよね。 ■名前の由来 その名前は、tri (3) + cerat (角) ...