HOME > 恐竜(動物)の種類 > 恐竜(動物)の種類 肉食 イテミルス 2020年9月20日 今から約9,100万年前(白亜紀)に生息していた肉食の獣脚類恐竜です。 名前の由来 イテミルスは「イテミルのもの」という意味。 イテミルとは化石が発見されたウズベキスタンのキジルクーム砂漠を表します。 サイズ 体長は約1.5~2m。体重は不明です…。 その他特徴 化石は頭骨のみ見つかっています。 見つかった化石からコエルロサウルス類とされており、小型で素早く行動できるハンターだったと考えられています。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -恐竜(動物)の種類, 肉食 -イテミルス, コエルロサウルス, 獣脚類, 肉食