HOME > 恐竜(動物)の種類 > 恐竜(動物)の種類 草食 テルマトサウルス 2021年2月3日 今から約7,000万年前(白亜紀)に生息していた草食の鳥脚類恐竜です。 名前の由来 テルマトサウルスは「沼のトカゲ」という意味。 テルマトサウルスはハドロサウルスの仲間ですが、この種が沼地に生息していたという仮説に由来します。 サイズ 体長は約5m。体重はおよそ500㎏。 その他特徴 化石はルーマニアで発見されました。 ハドロサウルスの仲間ですが、この仲間の中では小柄です。見た目はイグアノドンに似ていたようです。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -恐竜(動物)の種類, 草食 -イグアノドン, テルマトサウルス, ハドロサウルス, 白亜紀, 白亜紀の恐竜, 草食, 鳥脚類