HOME > 恐竜(動物)の種類 > 恐竜(動物)の種類 肉食 スコミムス 2020年5月25日 今から約1億2,500万年前(白亜紀)に生息していた肉食恐竜。スピノサウルスの仲間です。 ■名前の由来 スコミムスは「ワニもどき」という意味。 頭骨の形がワニに似ていたことに由来します。 ■サイズ 体長は約11m。体重はおよそ2.5~5t。 ■その他特徴 スピノサウルスの仲間ということもあり、主に魚や小動物を捕食していたようです。水辺に暮らしていました。 歯が122~130本もあったとされています。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -恐竜(動物)の種類, 肉食 -スコミムス, スピノサウルス, 肉食